2009-01-01から1年間の記事一覧

MyGTD:12月10日までの振り返り

今日もいい天気。さて、月例の振り返りをやってみます。 【GTD的に、できたこと、楽しかったこと、良かったこと】カレンダーファイル、月ファイルと日ファイルを分けた。 「気になること」の再収集。 プロジェクトリストの見返し。 作品をデザインフェスタギ…

ひとりごと:うまくいってないときのGTD

せっかく今朝は試運転中の黒塗りの路面電車を見ることができたり、晴れてて気持ちがいいと思っていたのに、用事がうまくこなせなくてブルー、そんな日です。そういうときは、やっぱりGTDをうまく機能させていない。また、やらなくてはいけないのにやりたくな…

よたよたしているときでも何とか回ってる(メモ日誌)

なんだか今週は豆みたいに小さい自作品のためにほとんど潰れました。 すいません。 で、今からどうしても待ち受けを仕上げなくてはいけないんです。 本当にすいません。どちら方面に謝っているかということは、そちらの方面の方にわかってもらえればそれでい…

私の平凡な生活(古雑誌のスキャン、チューリップ花壇、英語テキスト購読)

私の平凡な生活=プロジェクトリストから始めた行動のメモです。【古雑誌をスキャンし始めた】ずっとやりたかった資料整理を、ようやく始めました。 先ずは古い雑誌(3年以上前のMdN)の必要なところだけをスキャンしてPDFに。 一挙にするのはおっくう…

MyGTD10月までの振り返り

追記09年11月18日 予告で作品展示の場所を訂正 WESTって関西だと思いこんでいた・・・デザインフェスタギャラリーWESTです) 昨日は富山大学芸術文化系キャンパスで栗コーダーのライブを聴くことができて、とても嬉しかったTpnpyoです。大学祭って良いなぁ。良…

MyGTD8月と9月中旬までの振り返り

抜歯から数時間たって、ようやく麻酔が切れかけてきました。気を紛らわせなくてはいけないので、さっくり月例反省会(ホントはこつこつ下書きとか書いて保存してたけど無視)良かった点・いい感じに変わってきた点 ・週次レビュー復活!祝復活! 置き場所に…

思いつき:はてなスクリーンショット拡張で使うためのメモページがあったらな

(ここはGTD手法の家庭での実践についてのブログなんですが、「はてな」関連で思いついたことなので、ここに書いてみます)今朝メールで「はてなスクリーンショット拡張」のお知らせが来てた。 そういうことができれば便利だなぁと常々思ってたので、それに…

今週のお題:「最近の一枚」わたの花

今週のお題 わたの花(和綿の花)です。 種を頂いて、おっかなびっくりで育てていたのが、綺麗に咲きました。 下の記事は、種を蒔く前にかいたもの。 こんなメモ - GTDのある平凡な生活。なんか和綿て珍しいらしいんですが、単純に綺麗な花が咲いて嬉しい。 …

平凡な難問題:考え方

前回の記事で出てきた、2つのファイル。 このファイルについての記事を「平凡な難問題」という記事群にすtることにしました。 実はファイルを作ったことで、ますます色々と考えるようになってしまい、良かったのか悪かったのか・・・結果はどうあれ、お楽…

平凡な問題:一番考えたくないこととは・・

私のGTDは、とても不完全です。 幾つかの原因はあるけれど、「わかっていて手をつけたくなかったプロジェクト」を形にする(つまりリストファイルを作る)ことを避けていた、というのも原因の一つです。書くだけでドンヨリするプロジェクト・・・内容は人に…

こまったときのGTD。

昨日、とてもガッカリすることが2つあった。 色んな事に自信も無くなっちゃったよ。 でも、やっておきたいことやしたいこと、それ以上に、しなくてはいけないことがいっぱいだ! こんなときこそ、GTDだ! ちょっと今まで周りの悪かったGTDシステムを動かし…

MyGTD:うまくいってることいってないこと2009/08/05

写真は「焼きスイカ」。美味しそうには写らなかったので、加工してあります。遠くから見ると焦げているスイカのカンジがわかるかな?さて、月例の見直しですが、正直、GTDがうまく回っていません。 と、書くだけでどんよりするくらい、気分もすぐれません。…

ヘンなメモ

・・・・・・。表紙イラストがナイスで衝動買いした、地元情報誌「TJとやま」今月の特集のイラストに「バーベキューで、スイカを串刺しにしている男」という超ナイスな絵があったのがいけないのさ。「やってみたいねーこれ」「口だけだろ」「やってみりゃイイジ…

はてなダイアリー今週のお題:私の2009年上半期

今週のお題 今回に限り、私の上半期は昨年の11月5日から始まっていて、いつもよりちょっと長めの上半期でした。 頑張り時に出会った3冊の本に助けられて、初めて関わった講演会企画(3月に富山市で開催された久米信行氏講演会@富山県SOHO協議会)での自分の…

MyGTD:現在うまくいってることいってないこと2009年7月1日

今回から、月初めにこんな風に自分のGTDの実行具合を書いていこうと思います。 しかも、さっそく危機的状況アリ(笑 うまくいっていること・おもしろいこと・良い予感のすること 毎日何か新しいヘンなことがある 些細なことも多いけど、(自分にとって)でか…

プロジェクトリストをちゃんと作ってみた←今更ですが

プロジェクトリストとは、「求める結果のために起こす行動が2つ以上あるもの」を、リスト化した物です。ちゃんと本には「リスト一覧を作りなさい」とあったのに、私は「プロジェクト」のメモや資料が入ったクリアファイルの束を保管しているボックスを、プロ…

こんなメモ

綿の種を頂いて、育てるプロジェクト開始・・・のためのメモ群。 正直、園芸スキル0なので色々と試行錯誤するのが目に見えてます。 頑張れ、GTDが味方に付いているぞ(ホント?)メモ出しの結果行ったこと:ホームセンターへ行った、植物園へ行って教えてもら…

私のGTDツールの紹介:コクヨTidbt(チビット)、無印のネックストラップ付ボールペン

最近、新しく私のGTDツールに加わったもののご紹介。 先ずは、ちぎれるメモ帳、コクヨの「Tidbit(チビット)」 見かけは普通のメモ帳ですが、方眼状に切り取り線が入っています。 なので、下の写真のように、ちぎることが出来ます。 次々にこなすTODOがある時…

カレンダーファイルボックスで、ちょっと便利なこと

私がカレンダーボックスと読んでいるのは、「ストレスフリーの整理術」189ページの「備忘禄ファイル」のことです。カレンダーボックスにメモを入れるときは必ず、その日付ファイルをのぞき込むので、自動的にその日の他の用事も一緒に確認できるというのが、…

何かを「なんとかする」という問題には、ボトムアップが効く

下の記事(平凡な問題その1)を書いて、思ったこと。よく、「○○をなんとかしたい」という問題について悩む時、その「なんとか」がわからなくて話が全然進まないということが多いと思います。そんなときは、直近の小さな問題の解決方法をガンガン書き出して…

平凡な問題 その1 (GTD理解率20%程度)

この記事群は、平凡な生活で起こるささやかな問題をGTDで解決しようとするとどうなるのか、というものです。その第一回目。括弧内は自己申告のGTD理解度、実際に起こったことを記事にしています。レンタル掃除クロスがない!どこを探してもない!←返却日 こ…

今週のお題:眠りについて

今週のお題週間はてなのお題に初挑戦してみます。 お題は「眠り」なので、「不安で眠れないとき」を、GTD平凡生活的にどう解決したかを書いていきますよ。正直3秒で眠れるタイプと周りから言われまくりの私ですが、参加しているイベント企画が進行中だった今…

ヘンなメモ

プロジェクトリストのファイルで、ファイルボックスが満杯だなんていうと、どんなモノスンゴイコトを画策してるのかとか思う人もいるかな? 私の「思いつきプロジェクトメモ」なんて、こんなカンジですよ。 ↑メモの下になっているのは、ついこの間「デザイン…

GTD日記を公開することにしました

これをお読みになっている皆さんへ表題通りの「平凡な生活で静かに役に立つGTD(仕事の片付け方)」の日記です。GTDについては、このブログの最初の記事をご覧頂く・・・よりも、この記事の最後に紹介している書籍をお読みになって下さるほうが100倍役に立つ…

最近のMyGTDでうまくいってることと、いってないこと

かなり日記に間が空いてしまいましたが、マイペース。 (公開したほうが、うまく書き続けられるのかな?)GTDを本格的に始めたときから今までで、うまくいっていることと、いっていないこと(うまく実行できていないこと・理解できていないこと)をメモして…

私のGTDツールの紹介:「check*pad」

平凡な生活に静かに馴染むGTDを目指して日々を過ごしている私が使っている、GTDツール紹介。最後に紹介するのが、「Check*Pad」です。 これは、無料でサービスされているtodo管理ツールで、「ストレスフリーの整理術」を監訳した田口元氏が作成、運営してい…

私のGTDツールの紹介:無印のメモ帳とTOMBOWのAirPress(ボールペン)

カバンにいつも入れていて、寝ているときも枕元にあるのがコレ。 メモ帳とボールペンです。 無印良品の、クロス張りのリングメモ帳と、トンボのAirPressというボールペンです。 メモ帳は、表紙が堅く、どこででも下敷き無しで書けます。また、リング式なので…

私のGTDツールの紹介:携帯電話X02NK(SoftBank)

初めて持った(しかも今年の一月から使い始めた)携帯も、GTDツールの役割を果たしてくれています。実は、携帯を持つのは今回が初めてです。(今までは必要を感じなくて、義父が体を悪くしたときに家族間の連絡用に買った古いプリペイド式を使っていたが、機…

私のGTDツールの紹介:ファイルボックスとクリアファイル

プラスチック製のキングジムのファイルボックスと、大量に入ったクリアファイル。これが、GTDのキモとなる、ファイリング&リマインダーシステム(の一部)。ただし「私の場合」です。前述したように場所が確保できない私、このファイル群はカゴと同じくパソ…

私のGTDツールの紹介:台所用品売り場で100円ちょっとで売ってたカゴ

下の記事(テプラの紹介)の写真に写っている、生活感あふれるパール色のカゴの一つ、これが私の「in box」です。 もう一つは「待機」ボックス代わりなのですが、うまく機能させることがまだ出来ていません。勉強不足。本来ならば「投げ込み三段トレー」を使…